皆様、こんにちは。
本日は、先日アメリカ人とのやり取りの中で覚えた英語表現について、備忘も含めて記事にします。

「Sit in traffic」=「渋滞に巻き込まれている」

その表現は、「Sit in traffic」で、意味は「渋滞に巻き込まれている」です。
私は、渋滞を「Traffic jam」などと記憶していたため、アメリカ人とのやり取りの中で、「Just sitting.」と言われて「???」となりました。
同じ渋滞についてテキストでやり取りしている中で、別の2名のアメリカ人が同じ表現を使っていたいので、アメリカでは一般的な表現のようです。
実用例

彼、彼女たちは、下記のような文章で使用していました。
「Sitting here also.」
「I went around and just sitting.」
実際に使う際には、「Traffic」が省略されているため、この表現を知っていないと会話についていけません。
これを機に、覚えておくようにしたいと思います。
その他の表現
交通渋滞を英語で表現する方法については、下記コラムで詳しく説明されていましたが、今回紹介した表現は紹介されていませんでした。


<Weblio英会話コラム>「道路が混んでる」「渋滞している」は英語でどう言う?
英語で「道路が混んでいる(渋滞している)」と述べるなら、busy(込み入っている)あるいはjammed(混雑している)といった形容詞が使えます。bad(良くない)と表現する手もあります。渋滞している、と形容する対象の名詞は主にtraffic(交通量)かroad(道路)です。busyやbadもかなり基礎的な語彙ですが、他...
類似の表現についても、知っておくに越したことはないですね。
以上、本日は「Sit in traffic」=「渋滞に巻き込まれている」という表現について、ご紹介させて頂きました。
最後まで、この記事を読んで頂き、本当にありがとうございます。
下記の「ダンベル」、または「筋肉」を押して応援して頂けると、とても励みになります!
にほんブログ村
また、下記からフォロー頂ければ、今後の新しい記事についても、お見逃し頂くことなく、お読みいただくことが出来ます!
さいごに、ユーチューブ「ゆのゆわUSAチャンネル」の登録も、よろしくお願いします。
ゆのゆわUSAチャンネル
こんにちは‼︎ゆのゆわUSAにお立ち寄りいただきありがとうございます!!アメリカ在住Yuno(9さい)、Yuwa(7さい)です!2019年4月から家族でアメリカに住んでいます。アメリカ生活、旅行の動画がメインのチャンネルになります。動画撮影、編集共に初心者ですが、試行錯誤しながら日々チャレンジしています!アメリカ在住歴...

コメント