
皆様、こんにちは。
本日は、【2021年】アメリカの人気スーパーマーケット ランキング!あなたの行きつけオススメスーパーはランクインされているでしょうか??と題しまして、アメリカの人気スーパーマーケットランキングTOP10について、ご紹介させて頂きます。
私が3年前にアメリカへ来た当初は、Publixがベストスーパーマーケットの称号を獲得していましたが、果たして2021年度版はどうなっているのでしょうか。
アメリカのスーパーマーケットでの買い物は、色々な知らない商品を見つけたり、新しいスーパーマーケットに挑戦してみたりと、アメリカの日常生活の中での楽しみの一つではないでしょうか。
この記事が、アメリカで生活されている方の参考になれば、うれしいです。
それでは早速、見ていきましょう。
アメリカの人気スーパーマーケットランキング TOP10

なんと、栄えある1位は、The Fresh Marketです。
また、Publixは7位まで順位を落とす結果となっていました。
それぞれのスーパーマーケットについて、簡単に特徴を見ていきましょう。
10.Trader Joe’s

私の家族も愛用している大好きなスーパーマーケットです。新商品が定期的に入荷されて、 Trader Joe’s に行くこと自体がとても楽しいです。
日本ではエコバッグなどが有名で、日本帰国時のお土産を買うにも適しています。
また、食料品は日本人の舌に合うものも多く、値段もリーズナブルです。
もう少し順位が上でも良いと思うのですが、店舗が小規模なことが多く、品揃えの面では十分とは言えないかもしれません。
店舗スタッフはとてもフレンドリーで、気持ちよく買い物が出来ます。
9.Wegmans Food Markets

アメリカ北東部で多くのお店を新規オープンしているスーパーマーケットのようですが、私の住んでいる地域には店舗がなく、訪れたことがありません。
商品がリーズナブルで、とても人気があるようです。
8.Sprouts Farmers Market

Sproutsは2002年に創業し、現在はアメリカの多くの地域で340店舗を展開しているとのことです。
オーガニック、ナチュラル、グルテンフリー食品を選択する人が増えており、Sproutsの店舗が急拡大している理由になっています。
2021年には更にアメリカで20店舗がオープンし、その半分がフロリダ州でオープンしているとのことです。
商品は豊富で、かつ新鮮で、私の家族もたまに利用しています。
7.Publix

アメリカ南部の7つの州で展開されているスーパーマーケットチェーン店です。
私がはじめてアメリカで買い物したスーパーマーケットですが、店内がとても広く、明るく、店舗スタッフも対応が良い印象です。
また、購入した商品が多い場合は、店舗スタッフが駐車場まで荷物を運んでくれたりもして、ホスピタリティに溢れた対応をしてくれます。
私は、惣菜コーナーのチキンなどを買うことが多く、よく利用しています。
また、店舗内に医局を備えており、インフルエンザの予防接種をPublixで受けると、商品券を受け取ることが出来ます。(大人のみ)
6.Stew Leonard’s

アメリカのニューヨーク、ニュージャージー、コネチカット州で定番のスーパーマーケットのようですが、私の住んでいる地域には店舗がなく、訪れたことがありません。
きぐるみを着たキャラクターによるショーが催されているとのことで、「スーパーマーケット界のディズニーランド」と呼ばれているとのことです。
5.ALDI

トレジョと同じ系列のスーパーマーケットであるALDI。高品質、かつ低価格な商品ラインナップにより、支持者を増やしています。納品されてきたダンボールのまま店舗の棚に並べたり、ショッピングカードは25¢コインを挿入して受け取り、返却した際にコインが返ってくるしくみなどを活用し、徹底的なコストダウンにこだわっています。トレジョと比べると、従業員が少なく、リピートしたくなるオリジナル商品も少ないため、私の家族の利用頻度は少なめです。
ただし、冷凍コーナーに冷凍マグロが売られており、この商品をお目当てにたまに買い出しに訪れます。回答すると生でも食べられるため、マグロの漬け丼がアメリカで楽しめるため、とても重宝しています。
4.Market Basket

創業は1917年で、とても歴史のあるスーパーマーケットです。「More ForYourDollar」というキャッチフレーズで呼ばれているようです。 私の住んでいる地域には店舗がなく、訪れたことがありません。
3.Lidl

ヨーロッパを拠点とする低価格商品を中心に扱うスーパーマーケットチェーン店です。現在、アメリカで店舗を急拡大中です。店舗には常に3500点以上の商品があり、その多くはアメリカ国内からだけではなく、世界中から輸入されています。
私もたまに利用しますが、店内は綺麗で、かつ商品は豊富、低価格でとても買い物がしやすいです。
Lidl で低価格の商品を探すコツについては、下記の記事が参考になります。

2.Hy-Vee

イリノイ州、アイオワ州、カンザス州、ミネソタ州、ミズーリ州、ネブラスカ州、サウスダコタ州、ウィスコンシン州で展開されており、店内にはネイルサロンが展開されており、かつ店舗スタッフの笑顔がよく、地元で愛されているスーパーマーケットのようです。 私の住んでいる地域には店舗がなく、訪れたことがありません。
1.The Fresh Market

アメリカの22の州で、約160店舗を展開しています。私もよく利用しますが、店舗は清潔で、高級感があります。また、その名の通り、商品も新鮮で、生鮮食品コーナーや惣菜コーナーも、おいしい商品が多いです。私は、お寿司を買ったり、サンドイッチを買ったりする際に、利用することが多いです。
以上、いかがでしたでしょうか。
本日は、【2021年】アメリカの人気スーパーマーケット ランキング!あなたの行きつけオススメスーパーはランクインされているでしょうか??と題しまして、アメリカの人気スーパーマーケットランキングTOP10について、ご紹介させて頂きました。
私個人としては、よく使うトレジョ、フレッシュマーケットがランクインしていて嬉しかったですが、クローガーやホールフーズがランクインしておらず、意外でした。
この記事が、アメリカで生活されている方の参考になれば、うれしいです。
他にも、アメリカの色々なランキングをまとめています。
最後まで、この記事を読んで頂き、本当にありがとうございます。
下記の「ダンベル」、または「筋肉」を押して応援して頂けると、とても励みになります!
にほんブログ村
また、下記からフォロー頂ければ、今後の新しい記事についても、お見逃し頂くことなく、お読みいただくことが出来ます!
さいごに、ユーチューブ「ゆのゆわUSAチャンネル」の登録も、よろしくお願いします。

コメント