「アメリカで筋トレをはじめたいけど、何を買っていいか分からない」
「アメリカでホームジムを作りたいけど、どのメーカーの器具が良いか分からない」
「アメリカのダンベルとかは、日本に比べてお得なの?」
この記事を読んで頂ければ、
①アメリカでホームジムを設置するに当たり、オススメのブランドと器具が最速で分かり、
②日本で買うよりもお得に最高品質の筋トレ器具を揃えることが出来ます。
コロナ禍の状況下で、私は2020年3月から通っていたジムを退会し、ホームジムを設置しました。
ホームジム設置に当たり、米国に存在する様々なブランドの商品を調査しました。
この記事を通じて、私のオススメのブランド、及び器具をご紹介させて頂きます。
アメリカでの筋トレが如何に重要であるか!は、こちらをご覧ください。
ホームジムに必要な器具

私は揃える器具として、アジャスタブルダンベル、インクラインベンチ、チンニングバーを買うと決めました。
私はジムで胸・背中・腕・肩を主にトレーニングしていたので、上記3器具があれば、全てのトレーニングをカバー出来ると考えました。
オススメのブランド Bowflex

次に、ブランドについては、Bowflexというブランドを選択しました。
Bowflexは、アジャスタブルダンベルのパイオニアで、ジムで実物を使った時に、その便利さに度肝を抜かれました。
再度にあるダイアルを回せば、ダンベルの重さを瞬時に変更出来ます。
Bowflexのダンベルは日本にいた時にも、一度購入したいと考えていましたが、高価で手が届きませんでした。
今回、アメリカで値段を確認したところ、日本で購入するよりも、かなり割安で購入することが出来ることが分かり、購入を決意しました!
ダンベルの購入に加え、必需品のベンチも、同じBowflexで揃えました。
また、背中のトレーニングとして必須種目である懸垂を行うために、Bowflexのチンニングバーも、自宅に買い揃えました。
上記3点、1,000ドル以下で自宅にホームジムが完成します。
ホームジム完成後、約1年半が経ちますが、購入した器具には大変満足しており、筋肉も順調に育ってくれています!!
ホームジムのメリット

ホームジムのメリットは、数え切れません。
- ①ジムで使いたい器具を待つ時間や、ジムへの移動時間を省ける!
- ②初期投資を約1-2年で回収出来て、経済的にお得!
- ③時間を問わず、一人で集中してトレーニングに取り組める!
ちなみに、何のトレーニングを始めたいけど、何から始めたらいいか分からない!という方は、こちらをご覧ください。
この記事が、これからホームジムの設置を考えている方のご参考になれば、幸甚です。
次に買い揃えたいアイテム
私は、Bowflexの新商品である、バーベルタイプのアジャスタブルダンベルを、次に購入したいと考えています。
ダンベルタイプのアジャスタブルダンベルも画期的でしたが、バーベルタイプのアジャスタブルバージョンは、それ以上に画期的です。
また、エアロバイクも、将来的には購入したいと考えています。
Bowflexのバイクの特徴は、車体が体重以上により傾斜し、より本当のバイクでの運動に近くなり、臨場感があるところです。
決して安い買い物ではないので、セールなどのタイミングを狙って、検討したいと思います。
最後まで、この記事を読んで頂き、本当にありがとうございます。
下記の「ダンベル」、または「筋肉」を押して応援して頂けると、とても励みになります!
にほんブログ村
また、下記からフォロー頂ければ、今後の新しい記事についても、お見逃し頂くことなく、お読みいただくことが出来ます!
さいごに、ユーチューブ「ゆのゆわUSAチャンネル」の登録も、よろしくお願いします。

コメント