春から夏にかけて、アメリカの家では、どこの家でも蟻が大量に発生します。
アリの発生は、アパートメント、タウンハウス、一軒家も、関係ありません。
また、古い家でも、新しい家でも、所構わず発生します。
我が家も、毎年アリの大量発生に悩まされ、家の中で蟻を見かけるたびに、テンションが下がっていました。
今年こそは蟻を駆逐してやる!ということで、あらゆる方法を駆使して対処した結果、今のところは家の中に入ってきていた蟻を完全に退治して、アリのいない生活を満喫できています。

アリの退治方法1(置き餌タイプ)
たくさんのアメリカ人にヒアリングした結果、また色々な商品レビューを片っ端から調べた結果、下記の商品が最も効果があるとのこと。
私は、日本から置き餌タイプのアリコロリを持ってきていましたが、そもそも、全然たべてくれません。それどころか、寄って来ることもありません。
調べてみると、蟻にはたくさんの種類があって、甘いものを好んで食べるアリと、タンパク質系の餌を好んで食べる蟻がいるとのこと。アメリカの蟻は、後者のようです。
そこで、アメリカの蟻に特化して開発された置き餌タイプの蟻を駆除するための薬を購入し、設置しました。

私の家では、キッチン近くにアリがよく発生していたので、キッチンの引き出しの中に置き餌をセット。
TERROという当製品を作っているメーカーの推奨は、下記のスペースに置き餌をセットすることです。

その結果が、こちら、、、
(大量のアリが●んでいる写真なので、見たくない方はご遠慮ください)


ご覧の通り、アリが見事に全滅しました。
置き餌をして、2-3日はアリの数が増えまくるので、かなり焦ります。
が、そこは辛抱強く、待ちましょう。
アリたちは、家の外から家の中の置き餌に向かって一直線に列を作って行進するので、家の他の部分にアリが移動して困る。ということには、なりませんでした。

アリの退治方法2(殺虫スプレー)
念のために、家の外にあるアリの巣には、殺虫スプレーを直接噴射して、対処しておきましょう。
オススメの殺虫スプレーは、こちらです。
アリの巣さえ見つけることができれば、このスプレーをアリの巣の穴に直接噴射するだけで、壊滅されることができます。
アリの予防方法1(予防スプレー)
アメリカでは、家の外と、家の中に散布するように、予防スプレーも、豊富に販売されています。
家の中に散布するスプレーはこちら。
家の外に散布するスプレーはこちら。
室内のアリを置き餌で撲滅した上で、家の外の蟻の巣も殺虫剤を撒いた上で、これらの予防スプレーをしておけば、もう出来る対策はパーフェクトに近い状態と言えます。
アリの予防方法2(家事編)
その上で、下記の点を徹底することにより、家の中にアリの餌がない状態を心がけましょう。
・掃除機を頻繁にかけて、床に食べかすを残さない
・食べ物は冷蔵庫に収納し、キッチンなどに放置しない
・同じく、食べ終わったあとの食器をキッチンやシンクに放置しない

本日は、 「アメリカ アリ退治の決定版。家の中から蟻を駆除・撲滅する方法。」と題しまして、アメリカで生活する上での大きな悩みの一つである蟻を退治する方法について、ご紹介いたしました。
この記事が、一人でも多くの方の参考になってくれれば、うれしいです。
最後まで、この記事を読んで頂き、本当にありがとうございます。
下記の「ダンベル」、または「筋肉」を押して応援して頂けると、とても励みになります!
にほんブログ村
また、下記からフォロー頂ければ、今後の新しい記事についても、お見逃し頂くことなく、お読みいただくことが出来ます!
さいごに、ユーチューブ「ゆのゆわUSAチャンネル」の登録も、よろしくお願いします。

コメント